
左側に見えるすじ状の雲が巻雲、右下部に伺える雲が積雲であると推察します。巻雲は上層(高度5000〜1万3000m)、積雲は下層(地表〜2000m)に現れることから、両者の間に大きな高低差があることがわかるような、わからないような気がします。どっちなんでしょうね。
撮影日は気温が高く、晴れ渡り、積雲が発生しやすい環境となっていました。積乱雲へと発達することが懸念されましたが、杞憂に終わりましたとさ。
めでたしめでたし( ◠‿◠ )
左側に見えるすじ状の雲が巻雲、右下部に伺える雲が積雲であると推察します。巻雲は上層(高度5000〜1万3000m)、積雲は下層(地表〜2000m)に現れることから、両者の間に大きな高低差があることがわかるような、わからないような気がします。どっちなんでしょうね。
撮影日は気温が高く、晴れ渡り、積雲が発生しやすい環境となっていました。積乱雲へと発達することが懸念されましたが、杞憂に終わりましたとさ。
めでたしめでたし( ◠‿◠ )
0 コメント